クアラルンプール– tag –
-
サイクリング②プタリンジャヤの業務スーパーに行ってみた
クアラルンプールで自転車に乗るのはなかなか難しいのです。車・バイク優先社会なので安全に自転車に乗れる道路が少ないため。グーグルマップで良さげなルートを探すも、高架の高速道路などとかぶっていると見にくい。 プタリンジャヤにある日系の業務... -
2024 KL最大級の中華屋台が出る九皇爺南天宮の祭りに行ってみた
クアラルンプール市の人口の4割以上を占めるのが華人系(中国系)。あちらこちらに華人のコミュニティがあり、そこには中国の民族宗教である道教(Taoism)寺院があり祭礼が行われます。 KL南東部のアンパン地区は福建系華人が多く、九皇爺南天宮とい... -
KLローカル探訪⑥タマン・ムティアラ駅周辺に行ってみた
観光地でもある大都会クアラルンプールですが、ガイドブックにも載っていないローカル色あふれる地域を訪れてみます。今回はMRTカジャン線のタマン・ムティアラ駅(Taman Mutiara)の周辺。クアラルンプール中心部の南東チェラス地区になりますが、セラ... -
マスジッド・ジャメからゴンバッ川上流を歩いてみた
当ブログを始めてから1年 8ヶ月ほどたちました。一番最初の記事はマスジッド・ジャメからクラン川沿いにある遊歩道でミッドバレーまで歩いてみるという物。ミズオオトカゲやカワウソなどがいて、大都会の中の意外な自然を発見。 その後近所をウォーキ... -
クアラルンプール道路陥没事故現場に出くわしてみた
ネットでニュースを見ているとクアラルンプールで道路が陥没という記事を発見。深さ8mの穴にインド人女性観光客が落ちてしまい、底に流れていた水にまきこまれ行方不明とか。8/23の事件ですがその記事には場所は記載されていませんでした。 8/30の... -
2024 中元節を九皇爺南天宮で見てみた
旧暦7/15は冥界の門が開きご先祖様の霊が家に戻ります。子孫を守ってくれる祖霊を歓待し、冥界に戻る時はお土産を渡すのが中元節。この時期には悪霊も解き放たれるため、これらの霊を慰めるお祭りでもあります。このため英語ではGhost Festival と呼ばれ... -
とにかく広いモール、MyTOWNに行ってみた
クアラルンプールに来て2年近くたちまして、中心部の主要モールはすべて行ってみた。と思っていたら一つ残っていました。地域としてはプドゥになるのかな? ウェットマーケットの東側に位置するのが MyTOWNショッピングセンター。IKEAが併設... -
HACHI Bā Fest コスプレ・コンテストを見てみた
マレーシアは若者が多い国。クアラルンプールも若者が多いですが漫画・アニメ・ゲームなどの日本発サブカルチャーも受け入れられています。コスプレ(コスチューム・プレイ)を楽しむ人もいますが、KL市内のモールでコスプレ・コンテストがあったので見... -
2024 LaLaport 盆踊りに行ってみた
クアラルンプールで盆踊りと言えば「日本人会」が主催するそれが有名です。KL市内中心部に位置する日系モール LaLaport も盆踊りを開催していますので行ってみました。4ヶ日間開催されましたが、7/27、7/28 はAKB47 のメンバーも参加。ここで行きたかっ... -
限りなく中国!ヴェロシティモール南京街に行ってみた
多民族国家マレーシアですが華人(中国系)の割合は23%ほど。しかし経済を握る華人系マレーシア人は都市部に多いため、クアラルンプール市内では人口の半分を華人が占める勢い。 あちらこちらにチャイナタウンがありますが、モールの一つ SUNWAY ヴェ...